緊急電話番号を知っていますか?
110番や119番は知っていてもそれ以外の緊急番号はあること自体知っていないこともありますよね。
昨今の自然災害を経て、起きてから考えるのではなく、今から備えることの意識が高くなっていると思います。
では、いざ何かが起きた時、助けを求めるにはどちらに電話をしたら助けてもらえるか今からどんな番号があるかを見ていきましょう。
●110=警察
事故や事件などの差し迫った状況にかける番号。警察につながる番号です。
●#9110=犯罪や事故の発生はしていないが、警察に相談したことがあるときに使用する番号
緊急ではないが生活に関する悩みや相談、DV、ストーカー、放置車両等生活に関する相談を受け付けてます。
●119=消防
火事や救急車を呼ぶ番号。消防署につながります。
●#7119=救急相談にのってくれる番号
救急車を呼ぶまでかわからないときには#7119にお電話を。応急処置や対処方法更には受診の必要性など相談できる窓口です。
●#8000=小児救急電話相談
子どもが休日や夜間に救急車を呼ぶまでではないと思うが、診察を受ける状態であるのかさえ分からない。判断に迷ったときには#8000にかけることで医師や看護師が相談に乗ってくれる番号です。日中はつながりません。
●118=海上における事件・事故
海での事故や不審な船や密猟に対応する窓口。警察や消防は陸に対し、海での事故、救急は118にすることで対応してくれます。
今年の夏は新型コロナウイルスの影響で海開きがしている海水浴場は少ないですが、楽しい海がこわい目に合わないよう、海で何かあったら118です。
●189=児童相談所
児童虐待や子育てでの悩みを聞いてくれます。子どもを守る・救う番号でもありますが、子育てに悩む大人にアドバイスをしてくれたりします。
●171=災害用伝言ダイヤル
災害用”伝言”ダイヤルという名前の通り、録音したり、録音されたものを再生して聞くことができる番号です。ガイダンスから流れる指示に従い、順を追って操作をしましょう。
また、デジタル機器の恩恵で使用者が減っているとは思いますが、知っていて損はない番号。
●117=時報
●177=天気予報等
自分の身を守るには一つの準備・一つの考えが緊急時に冷静でいられるきっかけになる・・・カモです。